2017年9月29日金曜日

9月生まれのお誕生会

9月29日(金)

今月の司会はこの2人(*'▽')/

9月生まれのお友達🎉

園長先生から、誕生カードをもらいます!

 嬉しそうなみんな😊

お誕生日おめでとう!!!

先生のお楽しみは…の前に、
琴子先生がハンカチと洗濯ばさみを使って、クイズをしてくれたよ!

ハイビスカス
 今月は人形劇☆
『ジャックと豆の木』




みんな笑ったり、
静まり返ってお話をよ~く聞いたりして、
楽しんでみていました☆

総合避難訓練🚒

9月27日(水)

保育園に消防車が来ました☆
遊戯室に訓練用の煙を充満させて、保育園が火事になったときの避難訓練をしました。
みんなが園庭まで避難した後は、園長先生や消防士の方のお話を聞きました。

その後は、職員の初期消火の訓練!
実際に消火器を使ってみました。


消防車の放水も見ることができました!!



 ジャングルジムが火事です!!


消防士さんのカメラ目線いただきました✨

最後に記念撮影🚒





きりん組さんは
消防服を着て記念撮影もしました!

消防士さんはとってもかっこよくて、
みんな興味津々に放水などみていました!
憧れの職業ですものね☆

これから乾燥する季節!
火事を起こさないように
気を付けていきましょう!!


2017年9月15日金曜日

保育参観・試食会~こぐま組~

9月15日(金)

カワイ音楽教室の先生を講師に迎え、
親子でリトミックを楽しみました!



その後、お月見会で発表した『サンサンたいそう』『おやつた~べよ』をお母さん達の前で発表しました★

お部屋に戻って、月刊絵本『カレーライスのうた』と『てをたたきましょう』エプロンシアター『おおきなかぶ』をみんなでみました☆
そしてお母さんと一緒に試食会です!

お母さんたちと離れる時、寂しくて涙が出てしまう子もいましたが、みんな嬉しそうに過ごしていましたね!
お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました😊

2017年9月13日水曜日

親子クッキング~きりん組~

9月13日(水)

魚を使った親子クッキングがありました🐟
いわしの煮付けを作ります(*'▽')/


三条魚市場の新鮮組の皆さん
まずは、包丁の使い方の説明を聞きます!

ちゃんと守ろうね☆
新鮮組さんによる、
魚のさばき方のデモンストレーション☆
三枚おろし!!


みんな真剣な表情!
魚のはらわたを出すところは、
「うわぁ…」という声も…

みんなにも魚をさばいてもらいますよ~
の一声に、
「三枚おろしをするの!?」「できるかな??」と一瞬どよめきましたが、
みんながやるのは、ぶつ切りでした!
と訂正され、ホッとする一幕も(笑)

さあやってみよう!

いわしを持つのもドキドキ!


お母さん、お父さんに手伝ってもらいながら、
魚をさばきます!

だしの取り方も教えていただきました!

いい匂い~!
 みんなでさばいたいわしを圧力鍋で煮ます☆

いわしを煮ている間に新鮮組さんに質問タイム

Q:サメは食べられますか?
A:食べられますがこのへんでは食べません。
栃木、青森、広島では食べられています。

Q:食べられる魚の種類はどれくらいですか?
A:日本では350種類。世界では3万種類。

Q:骨がない魚はありますか?
A:深海魚はない魚もいるけど、
食べられる魚はみんな骨があります。

Q:魚を煮る時、火をつけるタイミングはいつですか?
A:魚と調味料を入れてから火をつけていいです。臭みもとれます。

Q:煮付ける時間の目安は?
A:15~20分程。魚には5~10分で火が通ります。
火を止めた後、20~30分で味もしみます。



とても新鮮ないわしで作った煮付けは脂も美味しかったです☆

きりん組のみんなもお家の人と一緒にクッキングできて、とても嬉しそうな表情でした!
お忙しい中、参加していただき、
ありがとうございました😊

保育参観・試食会~りす組~

9月12日(火)

りす組の保育参観は、カワイ音楽教室の先生を
講師に迎え、親子でリトミックを楽しみました!




その後、お月見会で祖父母に発表した、
『しゅりけんにんじゃ』を披露

おかあさんといっしょの『でかけよう!』の曲に合わせて、親子でダンスをしました!
おにぎりにぎにぎ にぎって

おべんとう つくって YEAH!

お部屋に戻って、試食会です!
いただきま~す!!

お母さんと楽しい時間を過ごせてみんな嬉しそうでした!
お忙しい中、ご参加ありがとうございました😊