2024年5月29日水曜日

5月 ひよこ組 いっぱい遊んだよ 🎏

 

あれ~?何かなぁ…

向こうに誰かいるよ…


入っちゃえ!

ぼくも、行くよ☆
よいしょ!よいしょ!

ぼくね、歩けるようになったんだよ!
見て見て!すごいでしょ😊

私たち、なかよしなんだよ!ねー🌸
はいはい同盟なんだ!

お庭に出たよ
ベビーカーで 桜の木の下 いい気持ち💕


遊戯室でも遊んだよ
何々?なんだ このイボイボボール
触ってみる?
ぼくは、いいかな…

青いボールにしよう!🏐
ちょっとチクチクするかな…

これとこれ どっちがいい?
これもいいし こっちもいいし

ぼく、これにする!
どーぞどーぞ

わたしは、ぬいぐるみ
かわいいね💖


ねんねから、寝返りをうって腹ばいになり
ずり這いをしてハイハイ
つかまり立ち、伝い歩き
そして、一歩が出るようになりました。
探索活動で遊びを見つけて
時にはお友達とも遊ぶ姿も見られる
かわいいひよこ組のお友達です。








2024年5月24日金曜日

きりん組 さつまいもを植えたよ🍠

 5月22日(水) 園舎の裏の畑にさつまいもを植えました!

品種は、紅あずまとシルクスイートだよ!

さつまいもは寝かせて植えるんだよ!

できた~!


保育園のみんなが秋に掘るさつまいもを
きりん組が代表して植えました!
みんなのお芋が大きく育つように真剣な表情で植えていました!

みんなが見に来てくれたよ✨



最後にみんなで畑を囲んで、大きく育つように
わくわくパワー!!を送りました✨

甘いお芋がたくさん育って、
秋に保育園のみんなでお芋掘りを楽しみたいですね🎵

ー ー ー ー ー ー ー
お当番が夏野菜の水やりに行くと…


なすとピーマンの花が咲いていたのを発見!!
枝豆はポツポツ芽のようなものができていて、
スイカは茎や葉っぱが毛だらけに!!

クラスのみんなに報告しました!
「早く実ができないかな~」と楽しみにしているきりん組です⭐






5月 お誕生会🎂



楽しみにしていた
うさぎ・ぱんだ・きりん組の
お誕生会がありました!



今日の司会をしてくれた
きりん組のお友だち🎤




お誕生日のお友だちの
入場!!



マイクを持って
名前と何歳になったか
発表しました!


大好きなお家の人が見てくれていて、
嬉しい気持ちとちょっと恥ずかしい気持ち……💗





園長先生から
お誕生カードのプレゼント💓





お誕生日のお友だちに
インタビュー!!
「好きな乗り物はなんですか?」
「好きなお友だちは誰ですか?」
「好きなおもちゃはなんですか?」















職員の出し物♪
大好きなお家の人の膝の上に座って見ました💗




音楽を聴きながら
はらぺこあおむしの
大型絵本を見ました👀
自然と歌を口ずさむ姿がありました😊






お忙しい中お越しいただき、
ありがとうございました。

大好きなお家の人が
来てくれて嬉しかったね(#^^#)

お誕生日おめでとうございます!!✨



2024年5月23日木曜日

きりん組 保保交流会に参加したよ😁

 今日は、保保交流会がありポプラ公園で

一ノ門わくわく保育園の年長のお友達と一緒に遊びました

初めましての顔合わせということもあり、

行く前に「行くの緊張する~💦💦💦」「どうしよ~💭💭」と不安の声もありました。

知らない人と顔を合わせる事は、大人でもすっごく緊張しますよね・・・

初めてのドキドキ💕いい経験ができたと思います😊

きりんさんになって初めてポプラ公園まで歩いてきましたが

みんな元気に「見て!花が咲いている!」「僕のお母さんが働いてるところだ!」

「このお店行ったことある!」と外の景色を眺めながら楽しそうな会話が聞こえてきました。


立ち姿から緊張感が・・・
          


一ノ門のお友達の自己紹介みんなよ~く聞いてました👂


恥ずかしかったけど、自己紹介頑張ったね👏



最後は、一ノ門と田島の赤白混合チームでリレー🏃




楽しい時間は、すぐに終わっちゃうけど
楽しかったね💖

みんな元気に走って遊んだのに
「遊び足りな~い」「まだ遊びたかった~」と嬉しい声が
最後の最後にすべり台をして帰りました。


また、ポプラ公園に遊びに行こうね!💕






2024年5月17日金曜日

きりん組・ぱんだ組・うさぎ組 春の遠足🌷

今日は、楽しみにしていた遠足の日!!
ところが、強い風が吹いていたため
県立植物園には行くことができず、「バスに乗りたかった~」と
子ども達も少し悲しい表情でした…。

ですが!!
「保育園で楽しいゲームをするよ!」と伝えると、
「え!なになに~?」「なんのゲーム?」と興味津々の子ども達。
表情もパッと明るくなりました!



☆なかよしウォークラリー☆
なかよしペアで、うさぎ組・ぱんだ組・きりん組の
各保育室に行き、ミッションやクイズに答えてゴールを目指しました!


~うさぎ組~
問題、うさぎ組のお友達は全員で何人いるでしょうか?
ヒント、ロッカーの数を数えてみてね!

「問題はなに~?」
きりん組のお兄さんお姉さんが読んでくれたよ!

「1、2、3、、、18人だ!」


~ぱんだ組~
問題、ぱんだ組のウーパールーパーの名前は何でしょうか?

水槽に書いてある名前を読んで…

「ウーパーちゃんていうんだね!」
「かわいい名前!」


~きりん組~
くじに書かれてある数字の数のガチャの玉を探せ!!
くじに書いてある数のガチャの玉をきりん組の部屋の中から探しました!

「どの紙にしようかな~?」

「ここにあったよ!!」

「みつけたよ~💕」

「やったー!シールもらった!」

全部の保育室でごほうびシールをもらったら
ラストミッション、
園長先生、熊谷先生にジャンケンで勝ってはなまるをもらえ!!

「ジャンケン、、ポン!!」
「やったー!勝ったよ!」

「私も勝った!」

「園長先生からはなまるもらった!」
「嬉しいなぁ💗」

ウォークラリーゴール!!!



ゴールした人からミッケ!等の絵本を見て楽しんだよ!
「ここにあった!」


みんなで見ると楽しいね~✨


☆おにぎりおたまリレー☆
おたまにままごとのおにぎりをのせてリレーをしました🍙
赤組、白組に分かれて行いました!

おにぎりが落ちないように手を動かさなかったり
低い姿勢で走ったりとそれぞれで考えて走っているようでした!




結果は1対1の引き分けでした!!
また遊ぼうね~🌟


そして、、、
待ちに待ったお弁当タイム💗
なかよしペアでシートを敷いて食べました!
「恐竜のおにぎりだった!」
「すみっコぐらしが入ってた!」
「アンパンマンポテトがあったよ!」
と先生や友達に自慢していました!
お家の方が作ってくれたお弁当は最高においしくて嬉しそうでした!!





県立植物園は行けませんでしたが
たくさんの笑顔が見られて、とても楽しい遠足でした!
県立植物園は秋にリベンジする予定です!
良いお天気になることを願っています🌟

お忙しい中、遠足の準備をしていただきありがとうございました!