2025年1月31日金曜日

こぐま組♪

1月に入り、毎日、元気いっぱい登園しているこぐま組のみんな🐻
お正月遊びのジャンボかるたや
雪遊びを楽しんでいる様子をご紹介したいと思います♪

どんな動物があるかな?
みんなよく知っていて
大きな声で答えてくれました😆



保育者の合図で動物絵カードを探して
\よ~い、どん!/


 

   
 

見つけられると嬉しそう!
やったね👏


天気の良い日には屋上で雪遊びをしました⛄
興味津々で雪の感触を楽しんでいました!
雪が溶けていく様子が面白いようで不思議そうにしていました。








節分に向けて新聞紙で作った豆で
鬼退治をしました!
絵本の鬼に向かって
「おにはーそと!ふくはーうち!」
と言いながら投げる姿がたくさん見られましたよ。


完成した豆をお片づけ…!


これからも様々な遊びをみんなで楽しみながら
過ごしていきたいと思います✨





2025年1月28日火曜日

1月のお誕生会をしました☆


1月生まれのお誕生会をしました☆
今月はこちらのきりん組さんが司会を担当してくれました。

三人のお友達をみんなでお祝い☆彡
「楽しみ~」と言ってウキウキな様子でした♪

お友達からの「好きなおやつはなんですか?」等の質問によく考えて答えていました。
最近はグミが人気なようです(^▽^)/

「好きなケーキはなんですか?」「イチゴのケーキ!」
マイクでお話するのが嬉しそうでした☆

お家の方とロウソクの火をフ~っと消してみんなにお祝いしてもらいました💖

お楽しみは人形劇「ガラガラドンとトロル」でした(^▽^)/

最後にみんなで「はいチーズ☆!」
1月生まれのみんなおめでとうございま~す💖















 

2025年1月27日月曜日

第1回 コマ大会!!

 今年もコマ大会が開催されました!

紐を自分で巻けるようになったり、

うまく投げれるようになったり、

回せるようになって自分のコマをゲットできたりと

どのクラスも“コマ熱”が上がってきています😊


大会は、各クラスの予選で勝った上位3人と

敗者復活戦で勝った上位3人の

合わせて12人で決勝戦を行います!


早速、うさぎ組さんから予選開始!



次はぱんだ組さんの予選!


最後はきりん組さんの予選!


敗者復活戦!!


勝ち上がった12人で決勝戦です✨
さすが決勝戦、みんながよく回っていました!

おめでとう!!🎊
インタビューで、
「いっぱい練習したから勝てた!」と
言っていた3人!

コマ大会は1~3月まで1回ずつ開催されます!
みんな頑張って練習しようね😊










2025年1月10日金曜日

ぱんだ組 雪遊びをしたよ❄

 

今日は青空が見えてきたので雪遊びをしました!!


先日から子ども達が「早く雪遊びしたい~!!」と言っていて、

やっと今日できました✨


田島ゲレンデの頂上で…「いぇ~い!!✨」



「雪の上座ってみたよ~!」

ソリでも遊びました!
ペアになって雪山を滑りました





















たくさん雪で遊んだ子ども達は「楽しかった!!」と
大満足でした😊

また晴れたら雪遊びを楽しみたいと思います⛄🌟




2025年1月9日木曜日

☆繭玉飾り☆

 今日は五穀豊穣と無病息災を願う繭玉飾りを作りました!

白、赤、緑、黄の団子をうさぎ組、ぱんだ組、きりん組がグループに分かれて作りました。

上新粉と白玉粉の感触の違いを味わって、

粉に色水を入れてこねます!

いい大きさにちぎって丸めます!
「大きさはこれくらいでいいかな?」
りす組さん達も上手に丸く作ってくれました😊

園長先生と熊谷先生が作った団子を茹でてくれました!
茹で上がった団子はどんなかな?

団子を冷ましている間に
園長先生から繭玉飾りのお話をしていただきました!
団子をさす木は“みずき”といって、少しピンク色✨
縁起が良い木なんです。
団子の色には、
赤→花、白→米、緑→野菜黄→小麦
の意味があります。
みんなが健康に過ごせますように
たくさん食べられますように
頑張ってお仕事ができますように
の願いが込められています。

みんなで団子をみずきにさしました!

手がペタペタしちゃうけど、頑張ってさしました😊




最後のきりん組さんはさすところがなくなるまで、
何回も団子をつけてくれました!

こぐま組さんもどんな木になったか見に来ました✨
触るとペタペタで驚いていたけど、
ニコニコで色とりどりの木を見ていました!

玄関に出来上がったみずきを飾り、
大判小判、米俵、鯛、神様など縁起物をぶらさげました!


一年間元気に過ごせますように!