2024年11月6日水曜日

園長のつぶやき

 抜けるような青空に、美しい紅葉が映える季節となりました 

 10月下旬実りの秋真っ盛りの保育園の畑“わくわくファーム”で、さつま芋掘りをしました。

長いつるを引っ張ったり、大きな芋を掘り当てたり…目を輝かせていた子ども達はミミズや小さな虫も見逃しません。畑は子ども達の宝庫です。




 さてさて、掘ったさつま芋ですが…保護者の皆さんに見ていただこうと大きなカゴに入れて玄関に置いておきました。それから数日後、年長組の〇君に『天気のいい日に外に干すと美味しくなる』ことを話すと、「じゃあ、これから干そう!!」ということになり、一緒にいた□君と一緒に力を合わせてやってくれました。

 その後も天気のことを気にかけていた□君が「何だか不安定な感じになってきた」と報告。干した芋をまた2人で片付けてくれました。そこから「僕も一緒にやりたい!」「私も入れて!」と次々と仲間が増え“さつまいもクラブ”が発足!!

 芋を干したり、片付けたり、カゴに入れて運んだり…大勢のメンバーになりましたが、“自分が自分が”と自己主張するのではなく、お互い意見を出し合いまた、受け入れ合いながらみんなに役割がいくように自分達で考え臨機応変に職務を全うしようと工夫する姿に感心しました。

僕、きれいに並べて入れるね!


中に入れるよ!中から玄関に運んで!

玄関に運ぶね!


さつまいものこと、自然事象のこと、友達の気持ちのこと等々たくさんの学びがある“さつまいもクラブ”…これからの活動と成長が楽しみです。 

119日(土)9:0012:00 保育園で作品展を行います。お時間がありましたら子ども達の“ねえ!見て見て!”をご覧いただけますと幸いです。 

初霜の便りが聞かれるこの頃、日増しに寒くなってくる時期です。体調を崩されませんようご自愛下さいませ。

令和6111